HOME > 全国の木造校舎・廃校「目次」 > 群馬県「目次」 > 群馬-3 杲小学校/沢入小学校
所在地 群馬県みどり市東町
撮 影 2015.8.17
群馬県みどり市「道の駅 黒保根ゆまびこ」で野宿してた時、地元のトッツアンと話をして、木造校舎「杲小学校」の場所を聞きました。
太陽電池パネルが有る所で、国道から校舎が見えるらしく、行ってみると確かに木造校舎と鉄筋の新しい校舎二棟有りました。
国道からの校舎風景 正門?
ここが学校へ下りる道だろおと国道から急坂を降りると、プールの側に住宅が有り、行き止まりのような感じです。
ブールから校舎へ行こうと思ったが、草が茂り過ぎており通行困難。
もお一度国道へ戻り、別の所から降りると校門が有り、看板も付いてたので、ここが正門なのでしょうか?
杲小学校の敷地内は草が生えており、だいぶ荒れた感じがします。
木造校舎「沢入小学校」は、ネットで下調べした時に「駅の近くだ」と書いてあったので、ドシャブリの中をバイクで沢入駅まで行きました。
が・・駅近くには校舎らしい建物が無く、雨の中を探し回るのもイヤなので、だれか来たら尋ねようと思い、駅舎でしばらく雨宿りしましたが、こおいう時に限って、なかなか人が来ませんねぇ。
やがてジサマが来たので聞いてみると、「来る途中の派出所の横の道を行き、電気屋の所を行けば有る」と教えてくれます。
「校舎は国際サーカス学校になってるらしいが、人は居るのか」と聞くと、ジサマも汽車が来るまでヒマなもんだから喜んで話をしてくれました。
雨は止みそうもないので、ジサマに礼を言って出発。
「沢入小学校」へ行ってみるとジサマの言う通り、真ん中付近だけが木造校舎で、それも中途半端に補修してありました。
「体育館に、だれか居るかもしれない」と言われたが、校舎の外観を見ただけで、内部を見てもあんまり大した事ないだろうと思い、校舎の外側だけを写真に撮りました。
ジサマが来なかったら、まだ駅でボケェ~・・・と待ってるとこだったなぁ。
グランド側
国道側(裏側)
以下、広告です。
![]() |
![]() どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら ![]() |
![]() |