HOME > 全国の木造校舎 > 岩手県「目次」 > 岩手-16 平糠小中学校
所 在 地 岩手県二戸郡一戸町平糠
撮影年月日 2018/10/23
岩手県の廃校「平糠小中学校」へ行ってみると、思ったより大きい二階建ての木造校舎でした。
調べてみると二階建て校舎部分が小学校で、高台に有るのが体育館と中学校だったらしく、渡り廊下で繋がっていました。
校舎付近をウロつくと、校舎裏に「スキー部」の表札が掛かった小屋が有り、わざわざスキー部のための部室が有ったのですねぇ。
それにしても、これだけの大きい木造校舎が、荒れもせずに良く残っていたと思う。
国道4号線から「平糠小中学校」へ行く途中に、「岩手県最大の古民家」という看板が道端に立っており、そんなの有るなんて知らなかったでぇ。
途中に有るのならば、ついでに立ち寄っても良いかなぁ・・と思ってたのですが、すっかり忘れちまい、帰り道で改めて看板を見た時に、「岩手県最大」という単語に導かれて冥途の土産に見て行こうと再び戻りました。
「旧朴舘家住宅」となっており、おぉぉ・・大きい茅葺屋根で、これほど大きい茅葺屋根を見た事はない。
さすが「岩手県最大の古民家」と言うのもわかり、屋敷内へも無料で入れました。
敷地内には新しい住宅も立っており、「朴舘家」子孫の人達が住んでいるのでしょぅか。
以下、広告です。
![]() |
![]() |
![]() |