HOME > 全国の木造校舎 > 宮崎県「目次」 > 宮崎-01 寒川小中学校・東陵中学校
所 在 地 宮崎県西都市寒川 (寒川小中学校)
〃 尾八重 (東陵中学校)
撮影年月日 2024/6/4
寒川小中学校・東陵中学校(不明)
寒川小中学校(わかりませんでした)



寒川集落まで、後1.2km附近で道に落石が有るので、この先どうなっているかわからんので車を置いて歩きました。
不安に思いながら歩いてると道端の山影に地蔵さんがあり、おぉぉ・・やはり道筋で、この先に人家が有ったのだと安心した。



草に埋もれたような石垣の「寒川」集落跡地に着き、学校跡なんて集落の中心付近に有るだろおと思ってたが、「寒川小中学校」がどこに有るのかわからん。
最初の石垣の所に比較的にそのまま建っている家屋があり(写真、黄色矢印の所)、それが学校かと思ったが、どう見ても民家で、集落内では一番シッカリ建っているので、たいてい撮影されています。
矢印の階段を少し行ったりして探したのですが、階段の先へ行った所ろで引き返してました。
帰ってネットで探してみると、黄色矢印の階段を上がり、少し横へ行きさらに上がった所に学校が有ったよおですが、なんせ草が茂り過ぎており、この先何かあるかわからなかった。
よっぽど学校の所まで、情報収集・シュミレーションして歩かないと、行けないだろなぁ。



東陵中学校(行く道がわかりませんでした)



宮崎県の廃校「東陵中学校」は、東陵トンネルの上に有るのがわかってましたから、その附近から学校へ行く道が有るだろおと簡単に思ってましたが、無い・・・全く無い。
東陵トンネルを3回ほど往復し、トンネル横の道も行ってみましたが、それらしい道はありませんでした。
帰ってネットで探してみると、皆さんも東陵中学校へ行く道がわからず、悩んでおられるようですね。
ネットでやっと行く道を探しあてましたが、えっ・・あんな所から行くの?・・という感じで、そこから20分ほどひたすら学校まで歩かなければアカン所のよおです。
その出発場所を公表して良いものか、どうか・・・やはり、こおいうモンは、ネットでコンジョ出して探し、縁が有れば見つけれると思います。
次頁「岩井谷小学校」へ→
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、 聞いて頂ければ泣いて喜びます。