HOME > 「全国の木造校舎・廃校」 > 新潟県「目次」 > 佐渡「目次」 >
佐渡-12 小倉小学校・猿八分校
所在地 佐渡市猿八
撮影日 2017.6
「小倉小学校・猿八分校」の場所も、よぉ~わかりませんでした。
地図には「猿八」地区が出るのですが、広範囲のためどこに焦点を決めて良いかのかわからず、とにかく現地へ行きました。
旧道かもしれないと思う道へ入ると、畑が有りその後は森林で道狭く荒れてたので違うと思い引き返し、県道をさらに先に進むと「爪の沢キャンプ場」への四辻へ出ました。
あちゃあぁぁ・・来過ぎてしまった。
「猿八分校」へ行くのをあきらめて県道を戻ると、郵便配達のバイクが来たので、拝みこんで止まってもらい「佐渡の学校」に出ている「猿八分校」の写真を見せると、さすがにポストマン・・一発でわかり道を教えてくれました。
途中に「鳥越文庫」の看板が有り、そちらの方へ行けば良かったのでした。
「鳥越文庫」と言っても何の施設かわからなかったので無視しており、「佐渡の学校」を良く読めば「鳥越文庫」の脇だと書いてありました。
「猿八分校」の玄関を一見すると普通の民家風で、人が住んでいます。
声を掛けて写真撮影の許可と、いつもの厚かましく「できれば廊下と階段も・・」と言うと、快く見せてもらえました。
拝見すると廊下は当時のままで、窓枠もサッシではなく木枠で、体育館内もそのままです。
生徒作品等は残ってないかと尋ねると「生徒が作った学校の模型が、階段の上に置いてある。」と言います。
拝見すると紙で作った模型で、現在の校舎姿とほぼ同じで、良く残してくれたと思う・・普通ならば捨てられちゃうだろにぃ。
「佐渡の学校」より抜粋
一階に1・2・3年生、二階に4・5・6年生の複式教室が有り、授業は一つの黒板を三つに分けて使ってました。
職員会議や学芸会・展覧会は本校の小倉小学校へ行き、子供を連れて小倉小へ行く時は、だいぶ長い距離を歩くので子供達に飴を二つづつあげて引率しました。
「猿八」と「小倉小学校」の間には、山が有ります。
「小倉小学校」から「猿八分校」へ来る時、車で一度麓へ下りてから再び上って来たのですが、当時はたぶん山越えの道が有ったのでしょう。
そおでなければ、県道を歩き通すのは、大人でもキツイと思う。
それにしても子供達に飴を二個を与えて、先生が引率したというのが微笑ましいエピソードですね。
以下、広告です。
どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら |