HOME > 全国の木造校舎・廃校「目次」 > 大分県「目次」 > 大分-4
旧山陽中学校 / 屋形小学校(やかた田舎の学校) / 上伊美小学校・赤根分校
所在地 大分県中津市耶馬渓町樋田 (旧山陽中学校)
〃 東屋形 (屋形小学校)
大分県国東市国見町赤根 (上伊美小学校・赤根分校)
撮 影 2012.11.5
道の駅「耶馬トピア」で、トッツアンに教えてもらった「青洞門付近の「樋田」にも木造校舎が有る」という言葉でしたが、地図を見ても、そんな地名が見つからず、わからん。
「青洞門」を見物した後、食堂のオバハンに聞くと「樋田小学校の・・警察が・・郵便局付近に・・」と言うが、安物の地図には「樋田」という地名が載っていない。
まぁ、いいや・・・どうせ大した事ないだろおと思って、あきらめて国道を走ると駐在所が有り、側には郵便局が有ります。
おぉぉ・・先程の食堂のオバハンといい、「道の駅」のトッツアンも、何かそんな事を言ってたなぁと思い出したので、郵便局の駐車場に車を突っ込みました。
車を下りて付近を探索すると「樋田小学校」の看板が有り、その奥には立派な現代的な小学校校舎が見えます。
付近に平屋建の木造建築物が有るので、この事かな?・・と思い、ウロついて写真を撮りましたが、どうも小学校跡という雰囲気ではない。
近くの樋田小学校を改築した時に、これだけを残したのじゃろか?何か案内看板でも有れば良いのだが・・と探しても無い。
はたして、この木造部が旧校舎の一部だったのか、よおわかりまへんが、二人のトシヨリが言うのだから、たぶん旧校舎の一部だったのでしょう・・と思う事にした。
帰ってからネットで調べてみると、この校舎は「旧山陽中学」の建物を、ここへ持って来たらしいです。
前日、この「屋形小学校(やかた田舎の学校)」で宿泊しようと思って電話すると、3日前からの予約が必要だったらしい。
それでも担当者に問い合わせてくれましたが、急な事で管理人がいないので・・と断られました。
素泊まり2625円は魅力だったのですが、泊まれなかったので道の駅「耶馬トピア」で車泊したのです。
もっとも、おかげでトッツアンと話をして、西谷小学校の存在を知ったのだから良かったのかもしれない。
「屋形小学校」の校舎内部は民宿風になっており、昔の面影は残ってないと聞いていたので、外観だけ撮りました。
大分県・国東半島の「六郷満山霊場」巡りで両子寺へ行く途中、これは分校跡では?・・と思って車を止めて写真に撮りました。
すでに地区の公民館になっていますが、前の広場がいかにもグランド的に見えます。
何か学校跡という証拠は無いかと思って探すと、記念碑の裏に「赤根分教所」と彫ってありました。
帰って調べると、「上伊美小学校・赤根分校」のよおで、違ってたらゴメン。
校舎裏側 教室内 記念碑
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます
以下、広告です。
![]() |
![]() どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら ![]() |
![]() |