HOME > 全国の木造校舎・廃校「目次」 > 富山県「目次」 > 富山-5 福野高校・巌浄閣
所在地 富山県南砺市福野
撮 影 2013.8.20
廃校ではなく、現役校「南砺福野高校」の記念館「巌浄閣」として木造校舎があります。
国指定の重要文化財になっており、σ(*_*)の母校で在学していた時は単に「福野高校」でした。
今は記念館としてキレイに保存されていますが、σ(*_*)が在学中時の一階は職員室・事務室・保健室等に使われてました。
薄暗く小汚い感じの木造校舎でしてなぁ・・冬は隙間風が入るような感じで、別棟の近代的校舎が、もんのすごく文化的に思えました。
正面玄関 入口扉
ちなみにσ(*_*)は工業部に在籍しており、別敷地に校舎が有ったので、この校舎では学びませんでしたし、二階バルコニーは立入禁止だったよおで、天皇陛下が座られた椅子が有るというウワサでした。
しかし入学した頃、校門から見る「巌浄閣」は、もんのすごく威厳が有り、伝統と歴史の重みを感じました。
今回、たまたま寄ってみると「企画展」の最中で、建物の中に入る事ができたのですが、キレイにペンキが塗られており昔のような小汚い雰囲気はありません。
うむうぅ・・・あんまりにもキレイ過ぎて、昔の雰囲気が全く無く、別建物のような感じ・・・・。
廊 下 部 屋
聞いてみると、建設当初の色を塗ったのだそうで、廊下板張りは新しいがドア・窓等は当時の物をそのまま使用しているとの事。
展示品の中に、ウワサの天皇陛下が座られた椅子があり、正確には大正天皇が皇太子時代に、本校を訪れた際に使用された物だそうな。
皇太子(大正天皇)が座られた椅子とテーブル 校章の新旧(上より下へ新しい)
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます
以下、広告です。
![]() |
![]() どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら ![]() |
![]() |