HOME > 全国の木造校舎 > 和歌山県「目次」 > 和歌山-21 和深小学校・里川分校
所 在 地 和歌山県東牟婁郡串本町里川
撮影年月日 2018/11/21
和歌山県の廃校「和深小学校・里川分校」の有る集落へ行きましたが、学校らしい建物は見当たりません。
そいでもって失礼ながら数件しか民家がない限界集落のようなのに、道沿いには立派な工場が建ってます。
「串本町発泡スチロール製造大型共同作業場」という長い名前のプレートが貼ってありますが、工場は稼働してないよおでシャッターは閉まっており、人も居ないよおで静かでした。
なんでこの地に、このような大工場を作ったのかわからんが、こおいう場合は、たいてい何らかの利権が絡んでいるのだろなぁ。
付近を探しても学校が見当たらなかったので、取り壊されたのかと思ったが、ヒョッとして・・と工場横の細い山道を上がって行くと、杉林に囲まれて壊れかかった平屋建ての木造校舎が有りました。
ちなみに学校を通った山道の先は、同じく杉林の中に小さい祠があります。
校舎内部もかなり荒れており、倒壊するのも時間の問題・・と思われる荒れようで、とても奥まで入りこめなかった。
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます
以下、広告です。
![]() |
![]() どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら ![]() |
![]() |