HOME > 全国の木造校舎・廃校「目次」 > 和歌山県「目次」 和歌山-7 長谷小学校/国吉小学校
所在地  和歌山県海草郡紀美野町長谷宮 (長谷小学校)
            〃   美里町      (国吉小学校)
撮 影  2016.6.5
   「長谷小学校」へ来て見ると木造校舎だが、周囲には草が茂っており荒れた感じで、すぐ側には「吊り橋」の跡が残ってました。
  
  
 
 門柱には「長谷分館」の看板が置いてあり、学校とは書いてなく、見方によれば村役場の建物かとも思えます。
 敷地には二宮金次郎の像が有り、木造建物の所には「学校から区内 主要距離」の看板も旧字体で書いてあるので、やっぱり学校だったのでしょう。
 良く見れば、草に埋もれかかったモニュメントも残ってました。
      
   
  
                      学校から区内主要地までの距離
  
  
 
  
  
 
  グランド側は、新校舎だったようです。
 グランド側は、新校舎だったようです。
   「国吉小学校」は、ドエレエ坂を上った所に有り、失礼ながらこんな山中なのに立派な堂の「惣福寺」境内に出ました。
 この「国吉小学校」も「渡り廊下」が中庭に面しており、この付近の特徴なのでしょうか?
  
    
   
  
  
 
     
     
   「惣福寺」の堂守しているバサマと話すと、毎日、高野山から通ってるそうです。
 この惣福寺は「高野長峰霊場」の8番寺になってるらしく、この霊場の存在は知らなかった。
 付近には「坂上田村麻呂」像も有り、熊野神社・将軍桜としても有名な所だそうな。
  
   
  
         惣福寺        「坂上田村麻呂」像     熊野神社
以下、広告です。
|   |  |   |