HOME > 全国の木造校舎・廃校「目次」 > 大分県「目次」 > 大分-8
都松小学校 / 嫗岳小学校 / 嫗岳中学校 / 川原小学校 / 月出山小学校
所在地 大分県臼杵市野津町都原 (都松小学校)
竹田市神原 (嫗岳小学校・中学校)
日田市上津江町川原 (川原小学校)
〃 東有田月出町 (月出山小学校)
撮 影 2012.11.17
大分県の廃校「都松小学校」は、臼杵の磨崖仏へ行く途中、偶然に見つけた学校です。
雨がドシャ振りでしてなぁ・・・しばらく止むのを待ってましたが、傘をさして写真撮影をしました。
体育館(左) 体育館・入口
体育館では、子供達が何かの競技をしているらしく掛け声等が聞こえました。
校舎・裏側
廊下 教室
廃校「嫗岳小学校」を探すのに、間違って林道を走ったもんだから、ずいぶん遠回りしちまいました。
途中に小さい案内看板も有りましたが、それも何か遠回りさせられたような気がする。気のせいならば、良いんだが・・
行ってみると木造校舎かと思ってたら、どこかの保養所と見間違うような立派な現代的校舎、あちゃあぁぁ・・・・・
外掃除していたジサマに挨拶して、思わず「木造校舎かと思っていたが、近代的な校舎ですねぇ」と漏らしたら「すんまへんねぇ・・・」と謝ります。
あっ・・いえ・・ジサマの責任ではありまへんので・・・
「この付近に木造校舎は有りまへんか?」「少し先に中学校が有って個人の持ち物になっており、今は校門しか残ってないと思うが・・」
校舎・裏側 体育館
ジサマに礼を言い、教えられた方向へ行くと、おぉぉぉ・・門柱らしい物が残ってるでねぇか。
遠くに白い建物が見え、あれが校舎跡だったとすると、この校門まではグランドだったのだろうか、今は畑になってるが・・・
そおいう風に想像すると、けっこう大きい学校だったような気がする。
言っちゃあぁ失礼だが、こんな所にも中学校が有ったんだなぁ。
帰ってネットで調べてみると、「嫗岳中学校」で検索すると1件だけ見つかりましたが、そのうちこの学校の存在も忘れ去られちまうだろなぁ。
校舎跡と思われる所は、個人の所有物と聞いたので近寄りませんでした。
「川原小学校」は道の駅「せせらぎ郷かみつえ」になっており、ネットでこの付近で廃校跡を利用している「道の駅」が有ると知っていたが、ここだったのかと思い一休みしました。
「道の駅」は近代的な校舎跡で記念碑があり、他に何か校舎跡らしい物がないかと探すと、あえて言うならば池の側に有る水飲み場が、それらしく見える。
ここでミカンを売っており、一ネットが500円、 安いっっ!!・・・・早速買って旅の途中に食べながら家まで持ち帰りました。
話しは変わりますが、この付近はシイタケも安く、よっぽど買って、腹一杯になるまで焼いて喰おうかと思ったのだが・・・
この「月出山小学校」も場所がわからず、集落を通り過ぎて戻ったら集落内に有りました。
木造校舎と思えば思えるが、近代的です。
校舎 正面玄関 正面玄関より前庭
校舎・裏側 廊下
以下、広告です。
![]() |
![]() |
![]() |