HOME  >  全国の木造校舎  > 山梨県「目次」 >  10-硯島小中学校・室畑分校


 所 在 地   山梨県南巨摩郡早川町雨畑
 撮影年月日  2023.11.10


「見神の滝」と硯島小中学校・室畑分校

硯島小中学校・室畑分校への通行止め、山梨県見神の滝、山梨県

  山梨県の木造校舎「硯島小中学校・室畑分校」へ行くのに、雨畑川沿いの道を走っていると、学校まで7km附近手前通行止めになっており、たぶん土砂崩れなのでしょう。

 あちゃあぁぁ・・通行止めならば仕方がない、歩いて行くには遠すぎるので、次回に機会が有れば行こうと思いUターンした所に「見神の滝」の看板と鳥居が見えました。

 滅多に来ない遠い所の山中で、せっか来たのだから滝を見に行くと、落差がかなり有る白くて細い滝がありました。

 看板には「二番目の滝壺に金が有り、何人かの若者が挑戦したが、断崖絶壁のため全て失敗した」と書いてあり、確かに滝は断崖絶壁で行きにくい所ですねぇ。

雨畑川の臨時道路、山梨県雨畑川の臨時道路

 「見神の滝」から引き返して、すぐの雨畑川のカーブの所に工事用道路が河川に作ってあります。

 看板には「林道 井川雨畑線 迂回路」と矢印が書いて有りますが、隣に「許可車両以外 通行禁止」の看板も有り、通行すると工事している人からジャマだと叱られるかなぁ・・と心配しましたが、工事車両が動いてる様子はありません。

 白い車が通って行ったので、アレッ?!・・行けるのかな?・・・、トラックが来たので聞いてみると「行ける」というので行きました。

 通ってみると雨畑川沿いの山が大規模に崩れており、そりゃあぁ・・通行止めになりますわねぇ。

硯島小中学校・室畑分校/入口、山梨県硯島小中学校・室畑分校/モニュメント、山梨県硯島小中学校・室畑分校、山梨県

 カーナビに印を点けておいた附近に、下へ降りる道があったので、今までの経験上ここが分校への入口道路だと思って車を降りて歩くと正解でした。

 途中で数体の人型をしたモニュメントを見つけ、あっ・・このモニュメントをネットで見た事が有ると思い、分校を確信しました。

 モニュメントは少し壊れていますが、これを作った生徒達は、今はどのようにしているのでしょうか。

硯島小中学校・室畑分校、山梨県硯島小中学校・室畑分校、山梨県硯島小中学校・室畑分校、山梨県

 分校は倒壊寸前で、やっと建っている感じがします。

 学校の痕跡を探すと、鉄棒の杭だけが残っており横棒は無く、校舎脇に壊れた机が二つだけ出してあるのが、なんとも寂しい風景で、他に学校だったという物は残っていませんでした。

硯島小中学校・室畑分校、山梨県硯島小中学校・室畑分校、山梨県硯島小中学校・室畑分校、山梨県

  ←前頁「茂倉分校」へ   山梨県の廃校・木造校舎は、ここまでです。


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「三谷」を載せており、 聞いて頂ければ泣いて喜びます。