HOME > 遍路・巡礼 > 会津33観音霊場「地図」と「目次」 >26 石塚観音(第19番)

  石塚観音、会津33観音  H21.3.22 UP  


石塚観音での尺八拒否/会津33観音霊場

石塚観音

 若松城、会津33観音  石塚観音 入口、会津33観音  石塚観音 境内、会津33観音
 夕暮れが迫る会津市内を、自転車で駈け巡って西若松駅に向かいました。

 地図を見ながら行きましたが、途中で曲がる道を間違えて小さい路地を・・・ウロウロし、とにかく若松城へ行けば何とかなる・・・と、まさに白虎隊の撤退目的地と同じですなぁ。

 あぁぁ・・・城が・・・お城が見えたぁ・・燃えてないけど、夕日に染まっています。石塚観音 境内、会津33観音

 西若松駅近くまで行くと、市街地なのに木々が、こんもりと茂った所が有ったので、多分そこが19番札所「石塚観音」だろうと思って行ってみると正解で看板が有りました。

 この看板が無かったら木々が茂ってるこの場所は、だれか個人の家の庭先か、小さな公園だと思うでしょうなぁ。

 19番「石塚観音堂」は戊申戦争の時に焼け落ちたようで、お堂も新しい感じでした。

 会津霊場巡りの事前調査で、この「石塚観音堂」にも戊辰戦争に係わるカワイソーな話が有るのを知ってましたが、その場所がどこかわかりまへん。石塚観音堂、会津33観音

 境内に注連縄が張ってある石は有りますが、果たして、それかどうか・・・?

 石塚観音堂でいつものように尺八を吹いて参拝した後、越後屋が「あんたが尺八吹き始めたら、隣の家の人が出て来て、尺八を聞くのかと思ったら、家中の戸を全部閉めたのよ」と言います。

 はらあぁ・・隣に家が有るのは知ってましたが、この寺の関係者が住んでると思ったけれど、一般の家だったよおですなぁ。

 そりゃあぁ~・・知らぬ事とはいえ、家の近くでヤカマシイ騒音を出して、えらいご迷惑を掛けちまい、すまん事をしちまいました。

 σ(*_*)の尺八を聞いて一緒に御詠歌を詠ってくれる人もいれば、騒音と感じて「ウルセェ」と戸を全部閉める人も居るのが世の中です。

西若松駅

 今日の予定はここまでなので、西若松駅に自転車を置き、汽車で塩川へ帰ろうとしましたが1時間ほどあり、駅の人に聞くと駅前からバスが出ていると教えてくれました。

 行ってみると少し待てば良い事がわかり、バスの運転手が外に出ていたので塩川までの運賃を聞くと、運転する路線が毎回違うのでわからないと言います。西若松駅、会津33観音

 はらあぁ・・そおだったの・・バスの運転手ちゅうもんは、毎回同じ路線を専門に運転してると思ったんだけど、違ってたのね・・聞いてみるもんだわ。

 バスが発車し、途中で多のバスと擦れ違うときに片手を上げて挨拶します。

 うんうん、その気持ち、よぉ~わかる、σ(*_*)も郵便配達していて、同僚と途中で会うと擦れ違いながら片手を上げて挨拶するもんね。

 この片手で軽く挨拶するだけで、同じ職場で働いてる人達と一体感が出て来るんですなぁ。

  滝沢観音、会津33観音←前頁「滝沢観音」へ   次頁「煩悩」へ→煩悩、会津33観音


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「阿字観」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます



以下、広告です。


 どんどん絵を描くことが好きになる!!
 楽しく学んで、どんどん上達
上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら