HOME > 遍路・巡礼 > 遍路・車中泊「用具紹介」目次 歩き遍路-8 履物
H16.4.14UP
歩き遍路していると履物をどうするか、お悩みの方も多いと思います。
なんせ、マメが出来たら痛いですからなぁ。
σ(*_*)は以前、運動靴のような物を履いてましたが、やっぱりどおしても足にマメができました。
なるべく休息時に靴・靴下を脱いで、素足を風にさらしてたんですが、靴を脱ぐのがメンドウになり、遍路二巡の中頃より、履き慣れた「健康サンダル(写真参照)」に厚手の靴下(親指有り)1枚を履きました。
今まで歩いてみた結果、親指付け根付近の裏にマメが出来るかなぁ?という段階です(5日間ほど連続歩いた状態で)。
少なくとも靴よりはマメができまへんでした。
サンダルを履いてるのを見て「足指で挟む鼻緒の箇所で摺れてマメができないか?」と聞かれた事も有りますが、そこの箇所で不都合が有った事はありまへん。
試しに裸足で「健康サンダル」を履いて歩いてみた事もあります。
最初は快適だったんですが、やっぱし1時間ほど歩くと足裏にマメが出来かかるので、今では厚手の靴下を2枚履き、どのような遍路道でも山道でも歩いて来ました。
最初の頃は、山道でマムシ等を知らずに踏んづけて噛まれたら、ドエレェ目に遭うやろなぁと思ってたんですが、今では靴でもサンダルでもヘビに噛まれる時は、噛まれるんじゃと思ってます。(^O^)
ちなみに雨の時は、足下は濡れても仕方がないと思い、初めから対策は取っておらず濡れるにまかせています。
しかし、「健康サンダル」は慣れ・不慣れや、足裏・足肌の個人差が有ると思い、全ての人にお勧めはできまへんので、参考としておいてください。
越後屋は写真のようなクッションサンダル(踵付近に空気が入ってる物)を履いており、これも良いようです。
ただ歩いてる時に、足とサンダルの間に小石が入ったりするらしく、また足下を留めるのがマジックテープなので、たまに外れる事も有るらしいです。
その度毎に、関係の無いワシまで立ち止まらせられます。 まったくワガママなヤツじゃ。
そのため、山道の時はマジックテープが外れ易いので靴を履いています。
いづれにしても、休憩時に直ぐに足指を動かして血行を良くしたり、脱着が簡単な履き物がよさそうでんなぁ。
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「阿字観」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます
以下、広告です。
どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら |