HOME > 紀行文「目次」 > 熊野古道「目次」・伊勢路 >10 堰の渡し


「上野」付近、熊野古道・伊勢路を歩く H19.3.18 UP
「滝原~梅ケ谷」地図 この地図リンクは、「東紀州ITコミュニティ」様の了承を得ております。

行者山と大内山川/熊野古道・伊勢路を歩く

しだれ桜・宮原、熊野古道・伊勢路を歩く     上野へ、熊野古道・伊勢路を歩く     「上野」踏切、熊野古道・伊勢路を歩く

 「滝原」~「伊勢柏崎」の間は峠が無く、普通の道を歩くようなのでズルして省略し、「伊勢柏崎」駅を8時頃に出発して熊野古道・伊勢路を歩き始めました。

 「宮原」役場出張所の「しだれ桜」が道に枝を張り出しており、春のサクラの季節には見事でしょうなぁ。

 時々犬に吠えられながら大内山川沿いに歩き、正面に見える山は高速道路の建設中らしく、作業車が動き回っているのが見えます。大内山川沿い、熊野古道・伊勢路を歩く

 「上野」集落が終わる頃、三叉路に出たので地図を確認してると、家の外に出ていたジサマが声を掛けて来た。

 「熊野古道を歩いとるんかね・・そかそか・・うん、熊野古道を歩くんならこの川沿いの道を真っ直ぐ行けば、ええんじゃ。」と、高速道路橋の下に有る踏切の道を指差します。

 ほほおぉぉ・・やっぱしこの道は、旧道で昔ながらの道じゃったんだなぁ。

 さらにジサマが向こうの山を指差しながら「あれが行者山ちゅうてなぁ。昔、修験者も登った険しい山なんじゃよ。
 頂上は少し広くなっており、行者の像が置いてあるんじゃ。

 そこからは、何も遮る物が無く周囲の全ての山が見渡せるでぇ。ええ所じゃから、行ってみなせぇ。」

 ほほおぉぉ・・・と思って山を見ると、山肌に岩が一部露出してるような箇所があり険しそうな山で、このジサマと話しをしなかったら、行者山の存在も知らずに、この地を通り過ぎ去った事でしょう。

 ジサマと別れて大内山川沿いに歩いてると、やがて行者山・登山口側に小汚い案内板が有りました。「坂津」へ、熊野古道・伊勢路を歩く

 ジサマは「行ってみろ」と言うが、登り1時間30分・下り1時間と書いてあったので、当然ヤンピ・・折角じゃけれど、また今度の機会にでもね、ジサマありがとう。

 鉄橋の下を潜り「坂津」集落の公民館前で一休み。

 越後屋に地図を見せてやると、何を血迷ったか越後屋が、現在地はどうしても先に有る集落の「向駒」じゃと言い張ります。

 ええいぃぃ・・このガンコモンメが・・!!、一々説明してやるのも腹立たしいが、その怒りを必死に押さえ、ドヤシつけたいのを無理にガマンにガマンを100回ほど積み重ね、つとめて平静さを保ちつつ・・・

 引きつった笑顔と、裏返しになりそうな優しい声で、付近の状況と地図を見比べて丁寧に説明してやったら、やっとここが「坂津」だと納得した。こいつは、ホンマに地図オンチなヤツじゃ。

 ところで「2万5千分の一」の地図には、さらに大内山川沿いに小さい道らしいモンが有り「本駒」まで行けるように?なっており、それを信じて歩いていたら「坂津」集落の終わりで道が切れており川の土手へ出ました。

間違って歩いた土手・大内山川、熊野古道・伊勢路を歩く   本駒、熊野古道・伊勢路を歩く   行者山、熊野古道・伊勢路を歩く

 「ほれ見た事か、道が無いぞぉ。さっきの休んだ所に有った案内板の通りに行けば良かったんじゃ。ギャア~~、ギャアァァァァ~」と、さっきのお返しとばかりにモンクを垂れ流します。

 ええいぃぃ、ヤカマシイ!! このワシを信じて付いて来い。遍路道ちゅうもんは、こおいう草深い道を歩くもんじゃ・・とばかりに、大内山川の土手を歩いて行くと土手が無くなっちゃいました、(^O^)タハハハハ・・・・・。

 どうにもこうにも完全に先へ進めなくなっちまい、熊野古道・伊勢路はどこへ行っちゃったの・・・無理して大内山川沿いに進んで、木をつかみ草に転びながらも「向駒」まで行こうと思えば、行けない事はないが、山の中を歩くような感じです。堰・大内山川、熊野古道・伊勢路を歩く

 ワシ一人だったならば無理してでも歩いたのだが、連れがなぁ・・絶対に文句言うじゃろなぁ・・・

 大内山川には対岸まで横切っている堰が有りますが、途中で三箇所ほど開いており、堰の開いてる間隔は1~2m・・ううむぅぅ~・・飛んで渡れるか、どうかのギリギリの幅じゃなぁ。

 足が痛いので飛び損ねて川に落ちると、冷たい思いをするので、ここは完全に負けを認めました。

 越後屋が後ろから「ほれ、見た事か」と、ここ最近こんなにウレシイ事は無かったという風に笑いながら、延々と終わる事が無くブツブツとモンクを垂れ流します。

 その垂れ流しと冷笑のお言葉を背にしながらも、大ゲンカする事なく、これも修行の一端とただひたすら耐え忍びつつ・・土手を戻って「坂津」の橋を渡り対岸へ行きました。

 大内山川対岸からは、行者山がよぉ~見え、「本駒」集落の入口付近で、先程の堰を間近に見ながら・・やっぱし渡れたかなぁ・・どうかなぁ・・


 滝原宮、伊勢路・熊野古道←前頁「滝原宮」へ  次頁「大内山大師堂」へ→大内山大師堂、伊勢路・熊野古道


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。


老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか?  
 <レンタルボックス>の種類・料金を見る
 <レンタルボックス>を自宅周辺で探す  

  中学英語を使える英語に!