HOME > 遍路・巡礼  > 「国東・六郷満山霊場」地図と目次 > 3 両子山

両子山よりの展望、国東「六郷満山霊場」紀行文 国東半島峯道ロングトレイル    峯道トレッキングマップ(両子山)
      巡礼日 2012.11.7   掲載日 2013.11.20

両子山頂にて「走水観音」方向を断念/国東半島「六郷満山」

両子山・町境尾根道、国東「六郷満山霊場」紀行文     両子山・町境尾根道、国東「六郷満山霊場」紀行文     両子山・無線塔、国東「六郷満山霊場」紀行文

 町境・尾根道は、それほどキツイ事はなく、トラロープが張ってありましたが山の尾根を歩くので、道探しに苦労しませんでした。

 そのうちアンテナ鉄塔が見え、アンテナ舎を撤去している作業車が道を塞いでいたので、その手前の無線中継所へ上がる階段で一休みし、展望が良く、遠くの島が霞んで見えました。(一番上の写真)両子山・展望台、国東「六郷満山霊場」紀行文

 作業車両が有ったので見えなく気付きませんでしたが、すぐ近くに「両子山展望台」が有ったのですねぇ。

 展望台では二人のオッチャンが休んでおり、挨拶をして少し話しをしました。

 「どこから来た?」「両子寺の方から、尾根道の山道を上がってきました。」

 「道は、どうだった?」「急斜面でσ(*_*)としては、勧めまへんなぁ。 トラロープと赤テープが頼りでした。」

 「だいぶ以前に通った事が有るが・・・(相棒に)あんた足が悪いから止めとくか?」

 どおやらオッチャン達は、ワシ達が上がって来た逆コースま尾根道から両子寺へ降りていく予定のよおでした。両子山・展望台付近、国東「六郷満山霊場」紀行文

 コンクリ道を上がって来たと言うので、「鬼の背割」で話し声が聞こえたのは、この人達だったのでしょう。

 「ここで、どれほど休みましたか?」「20分ほどかな・・」

 コンクリ道も、自分達が上がって来た山道も、両子山・山頂までには時間差があまり無いよおです。

 「連れの人は奥さんか?」「はい・・あれが愛人だったら、もんのすごくウレシイんだけれど、残念な事に・・」「ダハハハハ・・・・そりゃあぁ、そおだわなぁ。(^O^)」

 先にトッツアン達が出発してコンクリ道を下り、続いて自分達も出発すると、途中のアンテナ舎に、自衛隊の車が二台止まっています。

両子山・走水観音へ向かって、国東「六郷満山霊場」紀行文       両子山・走水観音へ向かって、国東「六郷満山霊場」紀行文       両子山・走水観音へ向かって・67.4地点、国東「六郷満山霊場」紀行文

 コンクリ道を下りながら、この付近に山道が有るはずだが・・・と注意しながら行くと、先程と同じような「No.67.5」の看板が有りましたが、先程同様に道らしいものが無い。両子山・走水観音へ向かって・67.4地点、国東「六郷満山霊場」紀行文

 こりゃぁ・・また赤テープとトラロープを頼りにしなければアカンのかなぁ・・・しかも先程と同じような急斜面・・・

 少し行って、先程と同じ状態なら止める事にして、一応上ってみると、少し広々とした山頂らしい所に出て看板がありました。

 「No.66」かな?・・と思いましたが、看板には「No.67.4」と書いてあります。両子山・走水観音へ向かって、国東「六郷満山霊場」紀行文

 「峯道トレッキングマップ」には、「No.67.4」の記載はないが・・・位置的に見ると「走水観音」方向へ向かう「トンガリ山」付近の「No.66」のように思える。

        

 次いで、この先の「トンガリ山・走水観音」方向の道を見ると・・キャアアアァァァッッ~・・・・!!

 その先は、今まで以上の急斜面を下りるようになっており、トラロープも見当たりまへん。両子山・走水観音・67.4地点、国東「六郷満山霊場」紀行文

 こりゃアカンですわぁ・・・予定では、「600Mピーク」を経て「No65・64・63・62」「走水観音」から両子寺へ戻るつもりでした。(地図参照)

 引き返す事にしましたが、今度は上がって来た道が、よぉ~わからず、なんせ道らしきモンが全く無い所を来たもんでして・・

 おおかた、この付近から上って来たのだろおと予想して下りましたが、わずかな距離なのに先程上り始めた「No.67.5」地点より30mほど離れた下の所へ出ちまった。両子山、国東「六郷満山霊場」紀行文

 下にコククリ車道が見えていたので、無理矢理にでもコンクリ道へ向かって下りて来ましたが、コンクリ道が無かったら完全に迷子になっていたでぇ・・オトロシイ・・。

 帰ってから、このコースをネットで調べてみると、やはり「トンガリ山」~「600Mピーク」間はキツイよおで、また「走水観音」付近は経験者でも迷う所らしい。

 調べてから改めて、止めといて良かったなぁ、こりゃ絶対に迷子になって泣いてたかもしれん・・もっとも泣くだけで済めばええが・・と、しみじみ思うこの頃。

 恐るべし両子山・・・このコースは経験者と一緒でないと遭難するかもしれまへん。

両子山・車道、国東「六郷満山霊場」紀行文      両子山・車道、国東「六郷満山霊場」紀行文      両子山・車道、国東「六郷満山霊場」紀行文

 コンクリ車道は九十九折りの急坂で、下りるのも足が痛くキツイが、下からエッチラ・オッチラ・・と上がってくる人は、もっとキツいだろなぁ。両子山。鹿のツメ石、国東「六郷満山霊場」紀行文

 途中で先ほどの自衛隊車が下りて来たので、カワイソーだと思って乗せてくれんか・・と淡い期待したが、そのまま行っちゃった。

 歩いてると、オバハン・ジサマ・バサマの団体5人が上って来るのに出会いましたが、よぉ~こんなコンクリ道を延々と上がってくるなぁ。

 たぶん初めて来た人じゃないかなぁ・・知ってたら、σ(*_*)だったらキツイので絶対に上がって来ないでぇ。

 途中に「鹿のツメ石」というのが有り、石の表面に「これが鹿のツメ跡だ」と言われれば「そおかもしれんなぁ・・」と思うような石が有りました。

両子山・釜、国東「六郷満山霊場」紀行文          両子寺・境内、国東「六郷満山霊場」紀行文

 両子寺境内付近になると、大きい釜がひっくり返してあり、記念に石が積んであります。

 なんでこんな所に釜が置いてあるんじゃろ?・・云われ書きが無かったけれど、何かカワイソーな伝説が有ったのでしょうか?


 お山めぐり、両子山、国東半島「六郷満山」霊場巡り←前頁「お山めぐり」へ   次頁「旧千燈寺」へ→旧千燈寺、国東半島「六郷満山」霊場巡り


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます


以下、広告です。