HOME > 遍路・巡礼  > 「津久井33観音霊場」地図と目次   > 14 かまきり


 長昌寺・かまきり、「津久井33観音霊場」紀行文  巡礼日 2014.11.17   掲載日 2015.6.23


晩秋の「カマキリ」/津久井33観音霊場記(長昌寺・蓮乗院・向瀧寺)

29番「長昌寺」

「津久井33観音霊場」紀行文     晩秋、「津久井33観音霊場」紀行文    観音沢橋、「津久井33観音霊場」紀行文

 「津久井33観音霊場」の29番札所「長昌寺」も「音久和」集落まで行き、札所を過ぎちまったのに気付きました。

 引き返してみると、来る時には気付かなかった「青根」付近で旧道らしい分かれ道が有ったので行くと29番「長昌寺」が有りました。

 地図には記載されてないバイパス道路が出来たので、わからんかったようです。

 長昌寺・駐車場、「津久井33観音霊場」紀行文 長昌寺本堂、「津久井33観音霊場」紀行文  長昌寺境内、「津久井33観音霊場」紀行文

 29番「長昌寺」境内にはチッコイ観音堂が別に有り、当然扉はキッチリと閉まってます。長昌寺・尺八と「かまきり、「津久井33観音霊場」紀行文

 扉にカマキリが一匹止まっており、参拝中もジイッ~として最後まで動きませんでした。(一番上の写真)

 死んでるのじゃろか?・・もう秋も終わる頃なのにぃ・・長昌寺からの眺め、「津久井33観音霊場」紀行文

 よっぽど生きてるのか触って確かめてようと思いましたが、このカマキリも短い夏の間、それなりに一生懸命に生きて来たのだ。

 もし生きてるならば触るとカマキリは、最後の力を振り絞って抵抗すると思い、それもカワイソーなので、このまま静かに晩秋の最後を終わらせてやるのも武士の情け・・と思い触りませんでした。

 境内からは、先程間違って通ったバイパス道路の橋が、よぉ~見えます。

28番「蓮乗院」

蓮乗院・駐車場、「津久井33観音霊場」紀行文      蓮乗院・鐘楼、「津久井33観音霊場」紀行文      蓮乗院、「津久井33観音霊場」紀行文

 「津久井33観音霊場」の28番札所「蓮乗院」近くに木造校舎「牧郷小学校」が有るので探してると、「蓮乗院」の看板が有ったので先に札所へ行きました。蓮乗院境内、「津久井33観音霊場」紀行文

 道端の鐘楼付近に駐車出来るようなので車を置き、寺へ通じる石階段を下りると、途中で獣除けらしいカワイイ犬の鳴き声がします。

 一応σ(*_*)も生き物だからビックリしたが、ちと迫力不足でねぇかなぁ。

 こんなカワイイ犬の鳴き声では、猿や猪もバカにして「ああ~ん?・・弱いクセして何を吠えとるんじゃ・・ゴルァ・・、勝手に吠えとれ・・」と無視すると思うでぇ。蓮乗院、「津久井33観音霊場」紀行文

 やっぱり、こおいうモンは、牙を剥きだしたドーベルマンの唸り声から始まって飛びかかりそうな吠え声とか・・暴れ回るキングコングの雄叫びとか・・田嶋のババアの金切り声なんぞが、ふさわしいと思う。


 蓮乗院は、大きい寺ですがアッサリしてました。

 えっとおぉぉ・・それから写真は「蓮乗」となっていますが、「蓮乗」が正しいです。すんまへん。

27番「向瀧寺」

向瀧寺、「津久井33観音霊場」紀行文       向瀧寺、「津久井33観音霊場」紀行文      向瀧寺・龍?、「津久井33観音霊場」紀行文

 27番札所「向瀧寺」は道路脇に有りますが、付近に駐車する場所が無いので、道端ギリギリに寄せて止ときましたが、けっこう交通量が有り、気弱な性格なので気がとがめました・・すんまへん。向瀧寺・境内、「津久井33観音霊場」紀行文

 「向瀧寺」境内には蛇がトグロを巻いてるのが有り、ここは蛇信仰の有る場所なのじゃろか?

 しかし・・よぉ~見ると口の所にヒゲがあり、ひょっとしたら龍なのかな?

 その気で見ると・・何となく龍のようで、角が有る付近が無くなってるように思い、だれか作ってやれよ・・カワイソーに・・。

24番「浄禅寺」

 24番「浄禅寺」へ行くのに道を間違えて県道33号線を行き、途中の分かれ道で間違えたのに気づきました。

 もう夕方の4時半頃、暗くなりかけていたので、あきらめてヤンピすることにしました。

 残るは、この寺だけだったのになぁ。


 道志みち、「津久井33観音霊場」紀行文←前頁「道志みち」へ   次頁「浄禅寺」へ→浄禅寺、「津久井33観音霊場」紀行文


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます


以下、広告です。