HOME > 遍路・巡礼 > 「御蔵入33観音霊場」地図と目次 > 20 思いやり


 道の駅「きらら289」・野宿、「御蔵入33観音霊場」紀行文 巡礼日 2014.9.16     掲載日 2015.3. 2


旅での再会と「思いやり」/御蔵入33観音霊場記/28番「山崎堂」・29番「松學堂」

道の駅「きらら289」でのコーヒー

 道の駅「きらら289」の前回場所で野宿して、朝になって目覚めると再会した釣りのオッチャンが車の所で朝飯を食べており、朝の挨拶したが聞こえないようだった。道の駅、野宿した時のオッチャン、「御蔵入33観音霊場」紀行文

 こちらも食事にしようと椅子に座り、2日前にスーパーで安売りしていたトマトを見ると少し痛みかけてる。

 でも・・まぁ・・たぶん食っても死なねぇだろなぁ・・と思い、もったいないので食べました。

 釣りのトッツアンが「ヤキソバ食うか?、お湯あるよ。」と、カップヤキソバを持って来てくれましたが、「持ってきた食べ物を、処分しないとアカンので・・」と言って断りましたが、ありがたいですなぁ・・こおいう風に気を遣ってもらって・・旅人同士の思いやりですねぇ。

 パンを食べてると「コーヒーは飲むか?」と言うので「ちょうど飲みたいなぁ・・と思ってたんです。」と、ありがたく受け、紙コップに熱いコーヒーを持って来てくれました。

 今まではコーヒーを飲むとチッコが出るので飲まなかったのですが、今日は「御蔵観音霊場」を全て巡り終えて帰る日なので自販機で買おうかと思ってたのです。

 オッチャンは、すぐに車に乗って軽く警笛鳴らして出発し、こちらもコーヒーが入ってる紙コップを持ち上げ、軽く頭を下げて挨拶しました。

 もう再び会う事もないでしょうが、この巡礼中では一期一会の良い出会いでした。

28番「山崎堂」

橋から見た山崎堂、「御蔵入33観音霊場」紀行文      山崎堂参道、「御蔵入33観音霊場」紀行文      山崎堂・階段、「御蔵入33観音霊場」紀行文

 昨夕、「道の駅」へ行く途中のコンビニで食料を買い、「御蔵入33観音霊場」の28番札所「山崎堂」の場所を聞きましたが、ネーチャンは知りませんでした。

 「御蔵入33観音霊場」とか古くから有る観音堂だとか、それらしいヒントをいろいろ言ったのですがねぇ。

 さっぱり心当たりが無く、そんな観音堂なんか聞いた事も無いよおで、地図を見たりして探してくれましたが、わかりません。

 ネーチャンは「近くの写真屋なら知ってるかもしれないので聞いてくれ」と言うので、行く途中の川沿いに観音堂が見えました。

 なあぁんだぁ~・・コンビニのすぐ近くに有るじゃねぇか・・よっぽどこの札所「山崎堂」は、地元でも知られてないのだなぁ。

 実は下調べの時、この札所の場所も、よぉ~わからなかったので、昨日のうちに確かめて置いて良かった。

     山崎堂、「御蔵入33観音霊場」紀行文         山崎堂と尺八、「御蔵入33観音霊場」紀行文

29番「松學堂」

「御蔵入33観音霊場」紀行文    「鴇巣」集落、「御蔵入33観音霊場」紀行文    松學堂、「御蔵入33観音霊場」紀行文
松學堂、「御蔵入33観音霊場」紀行文 松學堂、「御蔵入33観音霊場」紀行文 松學堂・奉納額、「御蔵入33観音霊場」紀行文 松學堂・境内、「御蔵入33観音霊場」紀行文

 橋の上で川の写真を撮ってると、通学途中の女子中学生が自転車を漕ぎながら挨拶して行きます。

 おぉぉ・・ここら付近の子は、躾がええですなぁ。

 「鶇巣」集落の旧道沿いに札所が有ると思い、トロトロ走ってた時に、家と家の隙間からチラッと堂らしいのが見えたので、その方向へ細い道を行くと29番札所「松學堂」が有りました。

 堂の額には古銭?で作った「三重の塔」らしいのが飾ってあります。

 戸が開くかな?と思ったら、すんなり開き、正面の龍の彫刻は、かなりの作だと思う。

  松學堂・彫刻、「御蔵入33観音霊場」紀行文     松學堂・内部、「御蔵入33観音霊場」紀行文

 なお記載している、この札所の「松堂」の「學」は当て字で、ホントはもっと難しい字のよおですが、字が出ませんので、あしからず。


  久川街道、御蔵入33観音霊場記←前頁「久川街道」へ   次頁「落書き」へ→落書き、御蔵入33観音霊場記


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「阿字観」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます


以下、広告です。


 どんどん絵を描くことが好きになる!!
 楽しく学んで、どんどん上達
上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら