HOME > 遍路・巡礼  > 「篠栗88箇所霊場」地図と目次 > 27 天狗岩


 吉祥寺、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文 遍路日 2012.11.1(第4日目) HP掲載日2013.9.26
 行程(札所番号)7→65→83→63→29→75善通寺→64→26→奥の院


天狗岩と尺八修行/歩き遍路・篠栗88箇所霊場記

天狗岩

吉祥寺・天狗岩へ、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文    天狗岩巡拝道・入口、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文     天狗岩巡拝道・石仏、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 車道の際に「毘沙門天王 天狗岩山吉祥寺」の看板があり、少し行くと錆びた鉄板に「天狗岩巡拝道」と書いてあります。

 100円地図を見ると、天狗岩付近をグルッと回れるようになってるらしく、すぐ近くだろおと思って行ってみると、狭い岩場の道で石仏も所々置いてあり、その前のザルには賽銭の代わりに枯葉が入っています。

 そこらの大きい岩が「天狗岩」で、どこかに「これが天狗岩だよ!!」という看板が有ると思って岩場を歩きましたが無い。
天狗岩巡拝道、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文天狗岩巡拝道・大師堂、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文天狗岩巡拝道・大師堂、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文天狗岩巡拝道、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 そのうちコンクリ製の黄色の柱をしたチッコイ堂が岩の上に建っており、中には大師さんが奉ってあります。天狗岩巡拝道、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 おぉぉ・・・いかにも悪い天狗を封じ込めた伝説の岩らしいように見える・・が、ここにも説明看板が無い。

 普通、こおいうタグイの伝説が有る岩では、頂上に堂を建てるものだが・・、ここはちと低いような気がするし、周りにはもっと大きい岩が有るのになぁ。天狗岩、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 堂の写真を撮って引き返そうと思ったが、越後屋が「この先に道らしいのが有る」と言って、先を歩いたので付いていったら「巡回道」の看板が落ちてました。

 そこら付近の大きい岩が「天狗岩」かなぁ・・と思いながら歩いたが、やっぱり看板が無い。

 そのうち梯子を上がった所に堂が有り、中年夫婦が参拝していたらしく、挨拶すると自分で供えていた酒を勧められたので杯で頂きました。天狗岩と大師堂、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 「天狗岩は、どこに有るのでっか?」と尋ねると、「この堂が有る岩が「天狗岩」だよ。」

 はらっ・・そうだったの知らなかった。

 堂には「天狗堂」「三寶荒神堂」と書いてあり、品の良い天狗さんが居ます。

 天狗岩を下りた階段下に大師堂が有り、中年夫婦が参拝し始め、聞いてると、なかなか慣れた経の読み方で、御詠歌まで歌っており信心深いのでしょう。

63番「吉祥寺」

 側にある篠栗88箇所霊場の63番札所「吉祥寺」で尺八参拝が終わり、終わり振り返ると中年夫婦が後ろで聞いており、トッツアンが「だいぶ修行したね。」とボソッと言います。吉祥寺、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 わたしゃ、てっきり篠栗霊場で吹き始めた「産安」の修行程度の事を言ってるのかと思ったら、今までの尺八修行経歴の事を言ったのでした。

 ほほおぉぉ・・尺八を聞いて、その修行程度がわかる人ならばと思い「尺八をされている方と思いますので、今吹いていた曲を聞かれて、思う所などの感想なんぞの御教示を・・」吉祥寺より遍路道、歩き遍路「篠栗88ケ所」紀行文

 「自分は吹かないが、ジサマが尺八の竹を探して掘るのに、何ヶ月も家を留守にしていた。」

 ふうむうぅぅ・・・自分で尺八を作るほど凝っている人ならば、かなり尺八をやってる人だなぁ。

 そおいう人が身近に居て尺八を吹いていれば、聞き慣れてどれ位の修行をしたかの程度がわかるのかもしれない。


 心眼、篠栗88箇所霊場・徒歩遍路←前頁「心眼」へ  次頁「二つの札所」へ→荒田観音堂、篠栗88箇所霊場・徒歩遍路


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「産安」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。