HOME > ピアノ目次 >19-4年目・ストリートピアノ


 ネットを見ると「ストリートピアノ」の動画が有り、皆様上手ですねぇ。
 
 あんなのを見せつけられたら、自分のようなド素人が人様の前でピアノを弾いたら、大笑いされるのじゃないかと心配します。

イオンモール大安・ストリートピアノ長谷小学校・ピアノ

 6月頃、九州へ廃校撮りに行った時にピアノが有ったので、管理人に了解をえて、また管理人が居ない時は勝手に弾きました・・すみません。

 家では電子ピアノを弾いてるので、本物のピアノを弾くとキータッチの感覚が違っていたり、音が大きくてビックリします。吹屋まちなみピアノ・ストリートピアノ

 廃校で弾いた時には観客は居なかったのですが、「吹屋まちかどピアノ」で弾いた時は、高校生が数人いて終ったら拍手して感嘆の声を頂き、うれしかなぁ。

 「秋のスケット」を弾きましたが、少し失敗して引き直したりしたんだけど・・・(笑)。
 続いて「月光第一楽章」も弾こうとしたのですが、暗譜が完全でなかったので4小節位で終わっちまった・・(再び笑)

 暗譜する目的が、けっこうピアノを弾く練習の励みになります。

 自分は尺八を携えて四国遍路をして、何百回も人前で吹奏し続けたので慣れており、ストリートピアノを弾いても、そんなにアガリませんでした。
 これも修行の成果でしょうか。

福栄小学校・ピアノ旧山田東小学校・ピアノ

 いつか、どこかの旅先に置いて有るピアノを弾くのを楽しみにしています。

 今年、なんとか暗譜した曲   「秋のスケッチ」  「月光第一楽章」
 最近、やっとこさ暗譜できたと思う曲 「秋のささやき」

今回の旅行で弾いたストリートピアノ
 「イオンモール大安」三重県        「長谷小学校」鹿児島県
 「吹屋まちなみピアノ」岡山県       「福栄小学校」鳥取県
 「旧大山田東小学校」三重県

                2024/10/26 記


 ←前頁「3年目の成果・100回練習」へ   

 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「惜別の唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。