HOME > 尺八関係 > 虚無僧寺「目次」 6 上総国谷中 松見寺跡
2012.5.12 訪問 2012.5.28 記載
千葉県へ行く機会が有り、ついでに虚無僧寺が有ったという「松見寺」跡なるものを訪ねてみました。
横田駅付近に「吾妻神社」が有りその近くに「松見寺」跡が有ると調べていたので、横田駅のプラットホームへ出て当たりを見渡しましたが分からん。
横田駅の横道を行き、最初の信号の所に神社が有りましたが、もっと高速道路側に吾妻神社が有るはずで、とりあえず信号を左へ行くと次の信号箇所でタンボの中に、それらしい神社の森が見えました。
道端で草刈りしていたトッツアンに「吾妻神社はどこでしょうか?」と聞くと、わざわざ草刈機を止めてくれ
「わしはこの付近の者でないから、わからんなぁ。
神社は、この付近にたくさん有るしなぁ。」
うんうん・・・地図を見れば、ここら付近は、あちこちに神社が有りますわなぁ。
「あそこに見える神社は、ここから行けるのですか?」「行ける」というので礼を言い、途中で犬を連れて散歩してるトッツアンが居たので聞いてみようと思って車を止めたら、間に合わずにトットと行っちゃった。
側の畑でオババがタマネキを採っていたので「吾妻神社は、どこでしょうか?」
「すぐそこに見える、あそこが、そうじゃ。 何しに行くんかね。 何もないよ」
「虚無僧寺の跡地が有ると、聞いてたもんで・・」
「あぁ、それなら有る。
たまにお参りにくる人が居るようだが、昔、火事になって今は何もないよ」
「いつ頃、火事になったのでしょうか?」
「さあなぁ・・85年生きてきたが、それ以前の事でわからん。
とにかく85年以上前じゃ。」
側にいたヨメさんらしいのが、それを聞いてクスクス笑っていました。
礼を言って吾妻神社へ行くと、思った以上に広い敷地ですが草が茂っています。
吾妻神社の側に石碑が有り、説明板を読むと「神谷転」が建てた直筆の石碑らしい。
へえぇぇ〜・・・達筆なんですねぇ。
よぉ〜知らないのですが天保年間に「仙石騒動」と言う、お家騒動があったらしい。
と言っても、これは平成年間に尖閣諸島に中国漁船が侵入して巡視船にワザとぶつけた時、海上保安庁が苦労して漁船の船長を逮捕したのに、ろくに取り調べもさせずに千兆を釈放するように圧力かけた、当時の売国・民主党のセンゴク官房長官の事件とは全く関係ありません。
それにしても、あの衝突ビデオをバラまかれて、中国も民主党政府も世間の袋叩きにあって恥かきましたなぁ。(^O^)ワハハハ・・
話しを戻して・・そのお家騒動の時に、脱藩した神谷転が虚無僧となり、江戸で町奉行所に捕まったそうな。
そしたら虚無僧寺の元締めである「一月寺」が「虚無僧は寺社奉行所の管轄であり、町奉行所が逮捕するのはスジ違いだ」とゴネて大問題になったそうですがなぁ。
。
センゴク官房長官も「中国漁船を釈放しろ」と圧力かけるにしても、これだけスジの通る正論を言えば良かったのにぃ。
もっともスジの通る事なんて、あの民主党政権時代に、どこを探してもコレッポチも無く、民主党だけには、もう二度と政権を取らせたくない。
説明看板には、仙石騒動が収まった天保7年に、神谷転(友鵞)が石碑を建立したとなってました。
境内の反対側に、虚無僧墓が3基と側に説明板があります。
鳥居の側に塚のような物があり、何か面白い物でも有るかと思って上ってみたが何も無かった。
帰る時にわかったのですが、ここら付近のタンボを縦断する道路には「通り名」が付いてるのですねぇ。
ちなみに、吾妻神社に近い道路は「のぞみ通り」「長泉寺通り」の交差点付近です。
恥ずかしながら「YouTube」に尺八曲「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。
当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がで販売されています。
以下、広告です。
老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか? |
<レンタルボックス>の種類・料金を見る
<レンタルボックス>を自宅周辺で探す |
中学英語を使える英語に! |