HOME > 紀行文「目次」 > 熊野古道「目次」 >  高野三山・女人道  > 6 弁天岳


 「高野三山・女人道」紀行文     不動坂口女人堂・バス停、「高野三山・女人道」紀行文      
                  「高野三山・女人道」地図

             2016.6.3 旅行       2017.4.4 UP


不動坂口女人堂より弁天岳へ

不動坂口女人堂のダイコン切口

 木立の不動坂口女人堂、「高野三山・女人道」紀行文  不動坂口女人堂、「高野三山・女人道」紀行文  不動坂口女人堂・前の車道、「高野三山・女人道」紀行文
 やがて木立の中から堂が見え、「不動坂口女人堂」に着いて一休み。不動坂口女人堂・祭壇、「高野三山・女人道」紀行文

 先に来ていた山ガールが納経所のジサマと話しているのを聞いてると、祭壇に飾ってあるダイコンの飾り方は高野山独特らしい。

 どれどれ・・と思って拝見すると、確かに祭壇の上に置いて有るダイコンの切口が、スパッと斜めに切られて立っており、おぉぉ・・さすが高野山独特!!・・いわれるまで気が付かなかった。不動坂口女人堂・室内、「高野三山・女人道」紀行文

 ベンチに座って休んでいると、けっこうバスから人が降りて来てどこかへ去っていき、バスが発着する一時は賑わいますが、その後は静かでんなぁ。

 この「不動坂口女人堂」の場所は、「高野七口」と言われる「不動坂」コースの起点らしく、橋本市へ向かって歩いて下りる人や、またそこから上がって来た人もいました。

 「女人堂」の室内にも入れ、入口には冷水が有りました。

弁天岳の「木の根」

 不動坂口女人堂・お竹地蔵と弁天岳登り口、「高野三山・女人道」紀行文    バス停より不動坂口女人堂、「高野三山・女人道」紀行文    弁天岳への山道・木の根、「高野三山・女人道」紀行文
 「不動坂口女人堂」前に、大きい地蔵さんが有り「お竹地蔵」と言うらしく、その横に弁天岳・登口の階段があります。

 弁天岳への山道を歩いてみると、けっこう「木の根」が道に露出してます。

 永年の踏み歩きで露出しており、自然の芸術作品ですが、あんまり根を踏みつけると木に悪い影響が出るのだが・・。
   弁天岳へ、「高野三山・女人道」紀行文      弁天岳へ・谷上女人堂、「高野三山・女人道」紀行文      弁天岳の「木の根」、「高野三山・女人道」紀行文
 途中に「谷上女人堂」の看板が有りましたが、ホンマに看板だけで他は何も有りません。

 弁天岳への山道の特徴は「木の根」が露出している事だと思い、けっこうキツイ坂道でした。

嶽弁天で昼食

 弁天岳・嶽弁天の鳥居、「高野三山・女人道」紀行文 嶽弁天・境内、「高野三山・女人道」紀行文 嶽弁天、「高野三山・女人道」紀行文

 鳥居が見えたと思った所が弁天岳の頂上で、朱色の鳥居が一杯建っている「嶽弁天」があり、けっこう広い境内です。

 時刻は12時、「中の橋」を6時に出発して休みながら、弁天岳頂上まで6時間ほどかかりました。

 屋根付きの休息所が有り、そこで持ってきたオデンを食べて昼食にしました。

 弁天岳の境内から初めて展望が開け、下界の風景が見えました。
    嶽弁天よりの展望、「高野三山・女人道」紀行文        嶽弁天より出発、「高野三山・女人道」紀行文


  鶯谷、女人道・高野三山・熊野古道←前頁「鶯谷」へ   次頁「大門」へ→大門、女人道・高野三山・熊野古道


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。


老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか?  
 <レンタルボックス>の種類・料金を見る
 <レンタルボックス>を自宅周辺で探す  

  中学英語を使える英語に!