HOME > 紀行文「目次」 > 奥入瀬渓流・蔦七沼の紅葉散策「目次」 > 8 長沼
2018/10/22 旅行
「蔦沼」より「鏡沼」への遊歩道を行くと、あれほど「蔦沼」に居た観光客は、ほとんど遊歩道を歩いてなく、ほんの少数の人だけが他の沼巡りをするよおです。
まぁ・・その方が落ち着いて散策できますわなぁ。
少し歩くと「鏡沼」が有り、説明看板を読むと「月沼」から流れ出た水を溜めた人造の沼だそうです。
そお言われて「鏡沼」を見ればは、何となく大きな水溜りのようにも見える・・すみません、失礼な事を思っちまって・・。
この附近は、十和田湖・奥入瀬よりも紅葉が進んでいるよおで、やがて静かな「月沼」に到着。
水面は静かで「蔦沼」同様に「水鏡」状態です。
遊歩道を歩いてると下に「長沼」が見え、先程の「月沼」よりだいぶ大きい。
この沼も想像以上の紅葉「水鏡」状態で、もんのすごく感動した。
以下、広告です。
![]() 老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか? ![]() |
![]() ![]() |
![]() 中学英語を使える英語に! ![]() |