道の駅「つるた」で車泊して、近くの「つるどまり駅」から汽車に乗って「弘前駅」へ行くと、駅構内に「ねぶた」が3つ飾ってあります。
どこかで見たような「ねぶた」だと思ったら、左から「五所川原の立ねぶた」「弘前ねぶた」「青森ねぶた」と書いてあり、どうりで見た事の有る「ねぶた」だと思った
弘前駅を出ると美青年と美少女?の像が立っており、先を急いでたので良く見ずに記念写真だけ撮りましたが、これを書いてる時に調べると「りんごの風」という題名で、手にはそれぞれ「りんご」を持ってるそうな。
えっ・・!?・・そうなの?と思って、改めて逆光で見えにくい写真を見直すと、持ってるようです。
「まちなか情報センター」へ行き、2日間、自転車を置いており、イタズラもされずに無事でしたが、座るところに鳥のフンが落ちていました。
あちゃあぁぁ・・・置く時に、上に電線が有る事まで気を付けなかったなぁ。
土淵川に沿う「子供の森自転車道」へ行き、自転車を漕いで「津軽33観音霊場」札所である「久渡寺」へ向かって出発。
自転車を漕いで走ってると、ジョキングしているσ(*_*)と同年代のようなジサマが多い。
押し歩きするほどの坂道は無く、ほぼ平坦な自転車が走りやすい道です。
途中トイレが道沿いにあるかと思ったが、団地の有る公園トイレまで200mほど入らにゃアカンかった。
墓地公園で休むつもりでしたが、これも道沿いに有るかと思ったが、少し入らなければアカンようなのでヤンピ。
先日の曇り・雨模様と違って天気が良く、自転車で走るのは気持ちが良い。
「子供の森自転車道」が県道126号線にぶつかった所からは、坂道になり今までと違って、ほとんど押し歩きでした。
弘前市内から県道を走って来てたら、ズウッ~と押し歩き状態だったかもしれず、「子供の森自転車道」を通って正解でした。
カーブの所に日章旗が見え、右翼のバイクでも有るのかと思ったら地蔵堂が有り、津軽の人達は小さい地蔵堂にも、律儀に日章旗を掲げているのですねぇ。
以下、広告です。
どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達 上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら |