HOME > 遍路・巡礼 > 四国遍路第一章「目次」  > 19 懐 想


H16/3/4  UP地蔵堂付近、四国遍路


出会った人と「再会の縁」

地蔵堂のノート

    加茂川、四国遍路       四国遍路
 前神寺から旧道を行きますと、のどかな田園風景です。

 大きな加茂川の橋を渡って行きますと、「地蔵堂」という真新しい小さいお堂とそれに似合った小さい境内があります。地蔵堂、四国遍路

 ここを通る時は、いつもこのお堂に腰掛けて休んでおり、三巡目に来た時はノートが置いて有りました。

 パラパラッとノートを見てみると、「老遍路」が数ヶ月前ここを通ったようで記帳してありました。

 懐かしいでんなぁ・・・・(^_^)v

 「巡打ち」ならば追い越し・追い越されて顔見知りになる人も居るでしょうが、「逆打ち」の場合は顔見知りになるという事は余りありまへん。

 そおいう時に、こおいう場所で知った人の名前を見ると、その人の顔が懐かしく思い浮かびます。

「いざり松」の延命寺

 二巡時、伊予土居にある「いざり松」で有名な延命寺へ寄ると、大きい松は枯れちまっており、その残骸が置いてあります。

 たぶんその松が元気で丈夫だった頃に、「いざり」の人が直ったんじゃねえかなぁ。

 延命寺・大師堂は納経所と同一室内で、納経所のジサマがすぐ目前でガンバッて番をしてます。

 参拝客が居なくなるのを待ってる間に参拝場所を探しましたが、場所的にどうしても、ガンバッてるジサマに向かって、目前で尺八を吹くような位置関係の場所しかありません。

 弱ったなぁ・・目の前で、しかも間近ではやりにくいなぁ・・どうしょうかなぁ~・・・と思ってたおり、番をしてるジサマも、こいつはさっきから何をしとるんじゃ・・という顔して見てます。延命寺・いざり松、四国遍路

 しょうがねぇ、やっちまえ・・と、ジサマを目の前にして尺八を吹きました。

 参拝が終わると、ジサマは目の前でええヒマつぶしをさせてくれたとばかりに、ニコニコ顔で、えらい喜んじゃってます。

 寺の手拭いをくれるは・・・
 「千枚通し」とかいう、飲んだら何にでも効くとかいう、ここの名物らしいお札みたいもんが入った袋をくれるは・・・・
 そこらに有る案内書みたいもんを、片っ端から掻き集めて袋に入れてくれるは・・・・(^_^;)

 ついでに、「たいていの遍路は遍路道の途中にある寺にもかかわらず、目の前に寺が有るのに素通りして行っちまう」と、ブツブツとボヤかれるは・・(^O^)

 ジサマは話好きで「あんたは尺八やってるが、自分はホラ貝を持っており、近所にも吹くのがいる」という話し程度までだったら、まだえかったんです。

 どこで、どお話しが変わったのか戦争へ行った時の話へ行っちまっい、こりゃアカン・・これ以上の長話には付いていけん・・・と他の参拝客が来たのを幸いに礼を言い出てきました。

三福寺での再会

 翌朝早く、近くの三福寺へ行き境内の堂を見ると、仲良く若い男女が縁側に座っており、どちらともなく「あれっ!?」と言いますが、σ(*_*)は近眼なので、何が「あれっ」なのかよぉ~わかりまへん。三福寺。四国遍路

 近づいてよく見れば、男の方は興隆寺で横峰寺の山を教え、その後しばらく一緒に歩いたアンチャンです。

 ネエチャンの方はσ(*_*)が生木地蔵からバイクで車を取りに行ってる最中、越後屋がボケェッ~と待ってると缶コーヒーをくれた関わりが有ったそおです。

 アンチャンとネエチャンは、遍路中はズウッ~と付かず離れずの状態で歩いており、お互い顔見知りの仲というオマケ付きで、あれから日数が過ぎており、まさかこんな所で会うとは思わなかった。

 住職さんが、お茶とお菓子を出してくれ、参拝が終わった後で4人で記念写真を撮り、アンチャン達が先に出発しました。

 その日の区切遍路は伊予三島駅で終わりなので、駅舎で汽車を待っていると、コツッコツッ・・・と杖の音をさせながら階段を上がって来る人がおり、見ればさっきのネエチャンです。村山神社・祭りの山車、四国遍路

 アンチャンは三角寺へ行き、ネエチャンは知人の家へ汽車で泊まりに行くので、さっき別れたばかりだそうで、ワシらの汽車時間が迫っており、わずか数分の再会でした。

 この二人とは以後、再び会う事は有りませんでしたが、最後の88番札所へ行く途中の前山ダム「へんろ会館」のノートに、二人並んで名前が記してあるのを見つけ、再び途中どこかで一緒になって歩いたようで、これも「出会いの縁」でしょう。

 後日、三福寺での写真を送ると礼状が来て、その後二人で高野山へ行ったと書いてありました。

 三巡目に三福寺を訪れた時は、夕暮れ近くの秋祭り。

 途中の道にある村山神社付近は、山車がお宮入りをする最中でゴッタ返しており、しばらく見物してました。赤星駅付近の夕日、四国遍路

 三福寺には5時近くに着き、境内は暗くなりはじめ、当然ですがアンチャン達は居なく、境内は静かで人の気配も無く、アンチャン達の事を思い出し・・今頃どおしているのか・・

 σ(*_*)らの事も、こんな風に、いつかどこかで、だれかが思い出してくれてるかもしれまへんなぁ。
 


 吉祥寺・句読点、歩き四国遍路←前頁「吉祥寺」へ    次頁「三角寺」へ→三角寺・問答、歩き四国遍路


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八曲「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。