HOME > 紀行文「目次」  > 五島列島・教会巡り「目次」と「地図」  > 16 五島の島々 


中通島・五島列島   2018/6/1 旅行


五島の島々と若松島「ハリのメンド」

奈留島の椿絵

 奈留島ターミナル・椿のガラス扉絵、五島列島  若松島へのフェリー・奈留島港・五島列島

 「福江島ターミナル」と同様に「奈留島ターミナル」のガラス扉にも椿の絵が描いてあり、外の風景をガラス越しに眺めると、なかなか椿の絵も良い。奈留島・五島列島

 それでも五島列島の花の印象は?・・と聞かれれば自分としては、やはり「椿」よりも旅行中に多く目にした「白百合」だなぁ。

 奈留島ターミナルは閑散としており、若松島へのフェリー乗客も数人で、ほとんど貸し切り状態・・赤字だろなぁ。

フェリーより島々の眺め

      奈留島・千畳敷・五島列島
      ヘボ島。五島列島

 奈留島港を出航したフェリーは、ほとんど波の無い海を進み、先程行った「千畳敷」も見えますが、平たい感じがする陸地に見えるだけなので、ああいう所は、やはり陸上から眺める場所ですねぇ。

 若松島へ行く途中、あんまり植物が生えてない岩だらけの島があり、これを書いてる時に調べてみると、「ヘボ島」のよおで釣りするのに適した島らしい。

若松島のキリシタン洞窟

    若松島/キリシタン洞窟・ハリのメンド・白崎断崖/五島列島

 若松島へ行く途中に、陸上からは絶対に行けなく、海上からしか行けないと言われている「キリシタン洞窟」が船の進路筋の崖に有るのは下調べしてました。

 ただ正確な位置・場所や洞窟の大きさもわからなかったのですが、洞窟の上に十字架と、だれか知らんジサマが手を上げてる像が設置されているよおです。

 フェリーが若松島に近づいた時から、十字架が見えないかと注意していたのですが、わからんかった。

 これを書いてる時に改めてネットで写真を見ると、十字架は近寄れば大きいかもしれないが、フェリーからは肉眼で見つけるのは難しいと思う大きさです。

 もしコンジョ出して見つけるならば船員に場所を聞いて、その付近を双眼鏡を探さなければ見つけれないだろなぁ・・でも、どうもフェリーからは岩場の影になって見えないような気がする。

 ちなみに、この「キリシタン洞窟」は、明治初年「五島崩れ」の弾圧を逃れた信徒3家族が隠れ住んでましたが、生活用の煙が立ち上っていたのが見つかり捕まったそうです。

「ハリのメンド」

 白崎断崖と「ハリのメンド」、若松島・五島  ハリのメンド、若松島・五島

 若松島の先端に特徴のある大きな三角形をした岩場があり、これを書いてる時に調べると「白崎断崖」と言うよおです。

 「白崎断崖」の近くを通り過ぎ、ふと後ろの風景を見ると別の岬に穴が空いており、ほほおぉぉ・・珍しいでんなぁ・・と思いながら写真を撮りました。

 で・・調べてみるとこれが「ハリのメンド」と言われる場所で、「メンド」と言うのは五島弁で「穴」という意味らしく、標準語に直せば「針の穴」となるらしい。

 「キリシタン洞窟」は、この「ハリのメンド」裏側付近に有るよおです。。

 で・・皆の衆、この「ハリのメンド」が「マリアさま」のように見えるそおですが、そのように見えますか?

 自分は何となく「ルルドの泉」のような白いベールを被ったマリア様が「この不信人モンメが、頭ナデてやるから、こっちへ来なさい」と優しく手を広げているように見えるのは、信仰心が出てきたからでしょうか。

若松港

 カズラ島・中通島・五島 
       若松大橋・五島        若松大橋2・五島

 フェリーは若松島と中通島の静かな入り江を通って行き、この風景は対馬・浅茅湾に雰囲気が似ています。

 前方に「若松大橋」が見え、橋の下を通り過ぎると大きく左に舵を切った所が若松港でした。

     若松港・五島列島


 南越・奈留島・五島←前頁「南越」へ  次頁「有福教会」へ→有福教会、五島列島


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八二重奏「アヴェ・マリア」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。