HOME > 紀行文「目次」  > 「塩の道」地図と目次 「塩の道まつり」> 7 姫川源流


塩の道まつり 白馬 姫川源流2013.5.4旅行  2013.6.4 掲載


姫川源流と尺八/塩の道まつり

 塩の道まつりの歩行者達    塩の道まつり・足軽姿    塩の道まつり 青木湖
オカリナ演奏、塩の道まつり
 ゾロゾロ・・・と歩いてましたが、人が多過ぎて、あんまり情緒が無い。

 青木湖畔を離れて山道に入った所で「オカリナ」の演奏をしていました。

 σ(*_*)も時間があれば、どこかで立ち止まって尺八吹奏をしても良いんだが、なんせ行列のシッポの方を歩いてるもんだから置いて行かれちゃう。

 やっぱり、もお少し早めに出発した方が良かったかな。

塩の道まつり・風景    塩の道まつり・風景2    カモシカ、塩の道まつり

 鉄道線路の脇を通ってスキー場の所で、数人が固まって山の方を指さして何か言っおり、何か?と思って指さす方向を見れば、ゲレンデの広場でユックリと動物が動いてます。獅子舞、塩の道まつり

 熊じゃろか?・・・それならば「熊出没注意報」を発令しなれりゃアカンが・・・

 その時は、わかりませんでしたが、後でネットで調べると同じように目撃した人が居て、またσ(*_*)が取った写真を拡大してみると不鮮明でしたが「カモシカ」でした。

 国道を横切り、「塩の道」と外れた「姫川源流」の方へ誘導されます。

 「姫川源流」なんて、どおせ大した事は無いじゃろおと、この時は正直言ってあんまり行きたいとは思わず、それよりも早く目的地へ行きたいと思ってました・・・すんまへん。

 しかし、なんせコースに入ってるもんだから、σ(*_*)一人がゼイタク・ワガママを言って、別の道を歩くわけにはイカンからなぁ。塩の道まつり 姫川源流

 「姫川源流」付近の道は狭くなっており、今まで道一杯に広がって歩いてたのが2人並んで歩ける程度の道幅しかなく、自然に行列が渋滞し始めました。

 立ち止まった時に、隣の老夫婦のオババが虚無僧姿のσ(*_*)を見て「どこかで尺八を吹かれるのですか?」と話しかけてきた。

 「いえ、カッコウだけのニセモンです。」塩の道まつり 姫川源流の川沿い
 「あらあぁ・・・吹かれれば、お布施あげたかもしれないのにぃ。(^O^)」
 「その時は、この偈箱に入れてください。(^O^)ナハハハ・・・」

 どうせ渋滞しているしぃ・・歩いてもゆっくりなので、今の速度ならば息切れせずに吹けるかな?・・と思い、尺八の音出しをしてみると、何とかなりそう。

 「三谷」を少し吹いてみましたが、普段は着慣れていない袴をはいてるので腹周りがキツク、あんまり調子が良くない。

 それでもオババは喜んでくれ、近くにいたネーチャンカメラマンが、尺八吹奏しているσ(*_*)の写真を撮っていました。塩の道まつり・姫川源流を歩く

 「姫川源流」は来てみると思った以上に良い所で、さすが「塩の道まつり」コースに入れるだけの事があり、のどかでキレイな所でした。

 安曇野「わさび農園」の川風景と似ており、お勧めの場所です。

 川沿いを歩いてると、後ろの方で別のバサマが孫娘に「あれは尺八と言ってなぁ、ワシの父さんも昔吹いてたんだよぉ」と説明していた。

 後で振り返って見ると同年代のバサマで、たいていこの年代の父親が尺八を吹いてた人が多く、よく懐かしがってくれます。


 白馬の山、塩の道まつり←前頁「白馬」へ   次頁「貞麟寺」へ→貞麟寺、塩の道まつり


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「手向」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。


以下、広告です。


老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか?  
 <レンタルボックス>の種類・料金を見る
 <レンタルボックス>を自宅周辺で探す  

  中学英語を使える英語に!