HOME > 紀行文「目次」  > イザベラ・バードの道「地図と目次」(関東・東北編) > 70 山 形


 山形、イザベラ・バードの道 掲載日 2016.5.27   旅行日 2015.7.4


山形の早坂新道を通る/イザベラ・バードの道

早坂新道

県道51号線、イザベラ・バードの道    蔵王みはらしの丘、イザベラ・バードの道  早坂新道、イザベラ・バードの道

 上ノ山を出るとまもなく山形平野に入ったが、人口が多く、よく耕作されており、幅広い道路には交通量も多く、富裕で文化的に見える。早坂新道、イザベラ・バードの道

 道路の修理は、漢字の入った鈍い赤色の着物を着た囚人たちがやっていた。彼らは、囚人服をいつも着ていなければならないということ以外は、何も制限を受けていない。

   高梨健吉「イザベラ・バード 日本奥地紀行」より


 山形県の「早坂新道」を通るつもりで県道51号線を「チョイノリ」で走ってると、途中に「ミュージアムパーク 蔵王みはらしの丘」が有ったので、ついでに寄ってみました。早坂新道、イザベラ・バードの道

 そこで気がつけば良かったのですが、走ってる途中で余りにも道が良すぎるのに気付き、これは早坂新道では無いとわかりました。

 あまりにも立派過ぎる道路なのでUターンできなく、大分先の高速道路橋下付近の信号で引き返しました。

 戻りながら、この辺・・と思った信号機を曲がって「早坂新道」へ入りました。早坂新道、イザベラ・バードの道

 何で間違ったのかと思い、「この先、通交できない」と書いてある看板を無視して行ってみると、「湯坂山」付近で車両が入れないようになってます。

 何が何でも、どうしても・こうしても先程の立派な県道51号線へ行かせるようになっており、そりゃあぁ~・・間違っても、しょうがありまへんわなぁ・・・おやぶん。「黒沢」、イザベラ・バードの道

 それにしても、何でこの「早坂新道」の道を、通さないようにしたのじゃろうか?

 途中に「早坂新道」記念碑みたいのも立っており、イザベラ・バードは、この付近で赤い囚人服を着た人達が作業しているのを見たのだと思う。

 ただこの「早坂新道」は、明治11年11月に着工したようで、イザベラ・バードは同年7月頃にこの付近を通っており完成した道路は通ってないよおです。

 たぶん、この附近のどこかで着工準備の作業をしていた囚人達を見たのでしょう。

常磐橋

 酒巻川で私は、初めて近代日本の堅固な建築-すばらしくりっぱな石橋で、ほとんど完成するところであった橋を見て、とても嬉しかった。「片谷地」、イザベラ・バードの道

 私は、奥野仲蔵という技師に自己紹介をした。 彼はとても紳士的で、愛想のよい日本人であった。

 彼は私に設計図を示し、一生懸命に説明してくれた上に、私にお茶と菓子を出して接待してくれた。

   高梨健吉「イザベラ・バード 日本奥地紀行」より


常磐橋・明治、イザベラ・バードの道 常磐橋・現在、イザベラ・バードの道

 常磐橋は、今では新しい橋に建て替えられており、どこにでも有る普通の橋に見えます。

 看板に明治時代の「常磐橋」の写真が出ており、それによるとこの石橋は流されちゃったらしい。

山形城

 山形は県都で、人口二万一千の繁昌している町である。山形駅、イザベラ・バードの道
    高梨健吉「イザベラ・バード 日本奥地紀行」より


 山形市内へ入った所でバイク屋が有り、ミニバイク「チョイノリ」が500k毎のオイル交換時期だったので交換してもらった。

 店主と話すると「チョイノリ」は出始めの時に扱った事があるが、2年ほどでカムがダメになったそうだ。

 そおするってぇと・・σ(*_*)の「チョイノリ」は良く壊れもせずに動いてくれるなぁ。山形城、イザベラ・バードの道

 山形城の写真を撮れる場所を聞くと、「大手門からの撮影は絵になるが、バイクが入れるかなぁ。城の南と北からはバイクでも入れる。」

 ちなみに、このバイク屋へ来なかったらら、道方向を勘違いしており、間違えた方向へ行く所だった。

 山形城の大手門へ行って、バイクを近くの公園内に置き、こおいう場合は車と違って、駐車場の心配をしなくても良く楽ですなぁ。

 ちょうど「櫓」内を無料公開していましたが、あんまり見るべき物は無かった。

天童

 天童は人口五千の町で、ここで休息するつもりであったが、貸付屋(貸座敷)でない宿屋はすべて養蚕のためにふさがっており、私を受けいれることはできなかった。羽州街道、イザベラ・バードの道

    高梨健吉「イザベラ・バード 日本奥地紀行」より

 天童駅へ行くと、一階に「天童将棋交流室」というのが有り、ガラス越しに覗いて見ると、小学生が14・5人対戦して女の子も混じっており、大人が2・3人監督しています。天童駅

 おぉぉ・・そお言えば「天童」と言えば「将棋」だったなぁ。

 今の子供達は携帯のゲームなんぞしており、あんまり将棋・囲碁をしない・・と言うか、全くしているのを見た事が無い。

 ここでは子供達が将棋しているのを見て、さすが・・天童=将棋と思った。道の駅「天童温泉」、イザベラ・バードの道

 イザベラ・バードも、天童で休んでいたら将棋ゲームを見れたかもしれんのにぃ。

 早い夕食で「納豆ラーメン」を食べたが、納豆の味はしたけれど、普通のラーメンの方が良かったかな。

 店の人に市民浴場の場所を聞いて「道の駅 天童温泉」へ行きましたが、野宿するには人の出入りが多くて適さないと思い、せっかく浴場の場所を教えてもらったが、次の「道の駅 むらやま」へ行きました。


 上山、イザベラ・バードの道←前頁「上山」へ   次頁「林崎居合神社」へ→林崎居合神社、イザベラ・バードの道     


 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「惜別の唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。

 当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がpixtaで販売されています。



以下、広告です。


老後の趣味に憧れのピアノを始めてみませんか?  
 <レンタルボックス>の種類・料金を見る
 <レンタルボックス>を自宅周辺で探す  

  中学英語を使える英語に!