HOME > 遍路・巡礼 > 「篠栗88箇所霊場」地図と目次 > 39 日暮れ
遍路日 2012.11.2(第5日目) HP掲載日 2013.11.7
行程(札所番号)
57→30→80→59→42→24→14→48→20→67→
→73→61→23→41→38→8→10→46→68→9
篠栗88箇所霊場の68番「岡部神恵院」へ向かって車道を歩いてると、「若杉山」へ向かう標識が有り、地図を見るとこの先の車道カーブ付近に68番が有るようになってます。
越後屋に少し車道を歩かせて偵察させたましたが無いよおなので、「若杉山」の道を上がると、おぉぉ・・道の途中には石仏の群れが有るでねえか。!(^^)!
この道で正解だったのだと喜んでいたら車道に出て、そこに68番札所への標識が有り、車道を下るようになっています。
あらら・・来すぎたの?と思って車道を下ると、地図通りにカーブの所に68番が有りましたが、その手前に46番「岡部薬師堂」が有ったので、取り合えず先に46番を先に参拝しました。
疲れてるので、尺八の音はダメ・・曲もガタガタで全然アカンかった。
次いで近くの68番「岡部神恵院」へ行き、建物は堂というよりも人家のように見えるので、越後屋に偵察させた時は堂だと思わなかったので「無い」と言ったのだと思う。
そりゃあぁσ(*_*)だって、篠栗88箇所霊場を示す「緑の幟」が見えなかったら人家だと思ったでしょうなぁ。
先程の「若杉山」登山道より、そんなに離れていませんでした。
納経所と書いてある所が本堂で畳敷きの部屋に石仏が安置してあります。
建物の前に藤棚のお休み処が設置してありますが、だいぶ日が暮れて来たので休まずに出発・・ホンマは休みたいほど疲れてたが・・・。
「10番 切幡寺」まで戻り、下から上がって来た遍路道を、今度は駆け下りて麓まで行きました。
時刻は5時半頃、夕暮れが過ぎてだいぶ暗くなって来ましたが、ついでのオマケだから9番「山王釈迦堂」に寄って参拝しましたが、こおいう時は納経帳を作ってないので、時間を気にしなくて気楽です。
玄関入口の紐で鐘を叩く付近に、鬼さん?が「ヨッコラショ・・!!」と梁を持ち上げてる彫刻が有り、珍しいでんなぁ。
津軽霊場を巡った時に、鳥居で同じようなのが有ったが・・・
ここら付近は猿が出没するのか、「必ず扉を閉めるように・・」と猿の写真を付けて注意書きしてあります。
おい・・猿、お前は指名手配されてるぞ。
もお逃げられんから素直に出頭して罪を悔いて白状すれば、お上にも慈悲というものが有り、カツドン喰わせてやっから、早く自首して来い。(^O^)
恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「産安」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます。
当「遍照の響き」ホームページに掲載されている写真がで販売されています。
以下、広告です。